今月から月報を書くことにしました。
1ヶ月の反省と今後の目標を決めることは大切だと思うのでそれを共有していきます。(フォロワー数30万人の動き方って意外と興味ありません??笑)
完全に脳内垂れ流しの拙い文章になりますので何卒ご了承ください。
<目次>
①毎日発信をやめてわかったこと
②インスタ発信は目的じゃなく手段
③個人で進める限界
④来月の動き
▼毎日発信をやめてわかったこと
6,7月はオンラインサロンのリニューアルやBBクリームのローンチに向けて毎日発信をやめていました。
その結果、2ヶ月で2万人弱のフォロワー離脱が起こりました。
ストーリーの更新には力を入れていたのでマネタイズは過去の最高値を更新することができていました。
毎日更新をやめていた6.7月は
"フォロワー数を伸ばすこと"="目的"ではないということを改めて実感した月でもありました。
ただ、インスタのアカウントは全ての事業の軸と言っても過言ではないのでアカウントが
止まれば事業が止まります。
アルゴリズムの影響を理由にするんじゃなく
改めてショート動画と向き合ってみようと思い、
毎日発信を始めたのだが8.9月でした。
その結果、2ヶ月間で
・100万リーチ以上→5本
・50万リーチ以上→4本
とまずまずの再生数を出すこともできたし、
フォロワー増加率も回復傾向にあります。
ショート動画に真剣に向き合ったからこそ
今までのやり方ではなく、
「僕実は、、、」という冒頭の入り方や
「海外でバズってる見せ方のリメイク」
「ハッシュタグ選定の重要性」など
沢山の引き出しを身につけました。
★8,9月にやってよかった施策は10月のコンテンツとしてまとめるつもりです!
SNSのトレンドは移り変わりがはやいので
現状維持は退化であることを実感しました。
▼インスタは目的じゃなく手段
思い返せば僕がインスタ発信を始めたのは2年前の新社会人の時でした。
あの頃は、とにかくインスタをがむしゃらに毎日発信してフォロワー数を伸ばせばやりたいことが叶うと思っていました。
その頃のフェーズはまだ何物でもないからこそ
それでよかったと思うけど、
フォロワー数が伸びた今でも同じようにしていることは違うと思う。
いま、運用しているオンラインサロンもBBクリームも自分が「やりたい」という気持ちで動き出さなかったら始まりもしていない。
つまり、フォロワー数をいくら集めようと
どんなにアカウントを伸ばそうとやりたいことが
向こうからやってくることはない。
やりたいことは自分で動き出さない限り実現することはないんです。
じゃあ、改めてSNSをどう上手く活用することが最適解なのか。
その答えは、「人脈作り 」だと思っています。
普通に会社員として働いていたら絶対に、
出会うことのないような人にもフォロワー数が多いというだけで出会える確率が高くなる。
やりたいことがあるならそれに精通している人に自分からアポをとって会いに行く。
それができる環境を作ることがSNSを活用する本質なんじゃないかと思います。
▼個人でやれる限界
BBクリームをローンチしたから3ヶ月が経ちました。販売当初想定したよりも継続率も高く、事業自体は割と上手く行ってる方かなと思います。
ただ、個人で進める限界も感じています。
BBクリームローンチ前を思い返すとまだまだやれることはあったし、
自分の納得度で言うと40%くらいです。
「プロセスの発信」「LPのクオリティ」「販売導線」など全てが中途半端だったなと。
もちろん、始めから完璧にこなせるわけがないことは理解していますがリサーチ次第ではもっと完成度を上げられたし、より突き抜けることができたはずだと思っています。
実際に商品を作ってみて、中途半端な気持ちで
商品を作るのはまじでおすすめしません。
心からこの商品を作りたいというこだわりが必要不可欠です。
フォロワー数はぶっちゃけ関係ないです。
もしP2Cをこれから始めたいと思っている人は、
ロードマップを作成することをお勧めします。
販売時期から逆算して、何ヶ月前までにブランドアカウントを作成してとか
販売1週間前は毎日ライブを行うとか、どの時期にどの施策を打つべきなのかを
可視化しておくべきかなと。
そうしないと、1番熱量の高いローンチのタイミングで
多くの取りこぼしが発生してしまいます。
ってか、1度経験した僕なら【施策・スケジュール間】を把握しているので
需要ありそうだったら配ろうかなとか考えてます。
知りたい方いたら公式ライン宛にメッセージください!
↑こんな感じでまとめてるんですよね、、、
▼来月の動き
【アカウントとしての動き】
一旦フォロワー数を伸ばすことに注力しつつ、 アフィリエイトの新しい方法を模索していこうかなと思っています。
フォロワー数がのびないときは、発信内容が混載している時なのでターゲットを絞り出来るだけマス層に向けた内容の動画を作っていきたいと思っています。
・週5リール:週2フィードのバランスで掲載
・15秒くらいの更に短い動画を混ぜる
・ハッシュタグの選定こだわる
ただ、毎日発信するのではなくこの辺は戦略的に引き続き行っていきたいと思っています。
また、ストーリーは発信内容とは別軸に
美容中心で載せることであくまで美容の軸は
保ちつつ、フォロワー数を獲得していく動きが取れたらベストかなと。
また、現在最近のアフィリエイト事情を見ていると
同じ商品を同じ界隈のインフルエンサーがこぞって紹介する動きが
激しくなっているな〜という印象です。
ぶっちゃけ見ている方からしたら、みんなが同じ商品を同じ時期に紹介するから誰から買っても同じなんですよね(笑)
結局、どんなに訴求を変えたとしても案件感って出てしまうと思うし
自分にしか出せないベネフィットを出しにくい...
ということで、クライアントに相談して僕だけのオファー金額(購入時の金額)にすることは可能かどうかの交渉を行っています!
例えば、本来Aという商品が2,980円だとしてひよ特別価格としてLPを作ってもらうこと。
【その他の動き】
人脈作りに専念していきます。
ただ、ゴールが明確になっていないと漠然と人にあって時間を消費するだけになってしまうので自分の中で「これからどんなことをしていきたいか」を決めて、それを実現するために人脈を作っていきたいと思います。
また、TikTok関連で新しい事業を展開したいきたいと思っているのでその辺を進めていけるようにしていければいいなと思っています。
(この辺は追々紹介します!)
今月もありがとうございました!今年も残すところ3ヶ月になりましたので
頑張っていきましょう!